こんにちは~
休日が始まった\(^o^)/
嬉しいなぁ(#^.^#)
今日は9時に起きました。
起きたら洗濯機回して、掃除。
トイレとお風呂の掃除もしたので、すっきり気持ちがいいです。
掃除が済んだら至福のコーヒータイム。
しながら、、
来月の100均お買い物に向けて必要なものを書き出していきました。

100均で愛用している消耗品達です。
これでもだいぶ減った方。
以前はお掃除シートやキッチンスポンジ、水切りネットも愛用していましたが、
今はもう使っていません。
ほんとはまだまだ減らしてお買い物や管理を楽にしたいけど、
今の私はこれが限界(´・ω・`)
自分の中での必要最低限です。
100均以外の消耗品の数がほんとに多くて、
それらの1年分の量を算出していくのが大変で挫折してしまいそう(;´Д`)
ペーパー類、洗剤類、テープ類、石鹸シャンプー、生理用品、などなど。
一人暮らしの小さな家の中はうんざりするほどに消耗品だらけです。
うんざりするなら使うのをやめたらいかが?という感じですが、
やはり、今の私はまだまだ物に依存した生活しかできません(__)
愛用品のストックがなくなるだけでソワソワと心が落ち着かなくなります。。
相当依存しちゃってます(@_@)
便利な物が誕生すればするほど人間としての力が衰えていくような、
そんな危惧も頭をよぎりますが、、、
超面倒くさがり屋の私でも整った生活ができているのは、
便利で優秀な物たちのおかげ。
時代の恩恵をめいっぱい受けて、心地良く生活させて頂いていますm(__)m
