日記

体力が落ちた中年独身女、この先どうやって生きていこう。

こんばんは~

まだ火曜日なのに、1週間、いや、2週間連続で働いたくらいの疲労感です(´゚д゚`)

体がだるくて重くて、やばい。

家についたらゴテンとまずは休憩。

(お風呂に入る前にベッドに乗るが嫌なのでIN床)

息苦しいし、立っているのがものすごくしんどいです。

会社でコピーをとっているちょっとの時間も何かに体を預けていないと無理なほど。

一体どうしたんだ、私の体…

それとも、これが中年の通常運転なのでしょうか、、、

40歳になってほんとガックンと体力が落ちたのが分かります。

体の重さとか疲れが、30代の時とはまるで違う。

もう週5働ける体力がありません、結構本気で(;´Д`)

世の中には子育てをしながら働きに出ていらっしゃる方もたくさんいるというのに、

中年独身女は自分の生活を支えるだけでいっぱいいっぱい。

なんならもう支えられない可能性も出てきたまである…この体力のなさ。

なまりのように重い体を引きずりながら家路へと向かうなか、

この先、どうやって生きていこう。

そんな不安が頭をよぎりました。

こんなに体力が落ちてしまった私は一体いつまで働けるのでしょうか。

もしフルタイム働くほどの体力がなくなってしまったら、

私はどうやって生活していけばいいのだろう。

もっというと、

自分の身に何か起きた時の身元引受人はどうしようとか、

家を新たに借りる時の保証人は誰に頼んだらいいんだろうとか。

不安要素を挙げだすとキリがありません。

今は親がまだいるのでどうにかなる事でも、

そうではなくなった時、私は生活していけるのでしょうか。

昔に比べたら独身でも生きやすい世の中になったのかなとは思いますが、

社会の制度はそうはいかない事が多いような気がします。

一人で生きる事が前提となっていない事ばかりです。

みんながみんな頼れる人が居て、困った時に親身になって助けてくれる人がいる。

それが当たり前として成り立っている社会。

結局、人はどこまでいっても一人で生きていく事は不可能なんだとしたら、

気を使う事なく頼れるパートナーを全員に与えてくださいよ!!!って思ってしまうわぁ(´Д`)

私も別に好きで一人でいるわけではないので、、、

人生を共にするパートナーは欲しいですよ、そりゃあ。

しかし、こんな体力がない四十路女が一体何処で出会えますかね!?

出会いすらも体力気力が必須という現実…

まあ、

不安とか愚痴とか、そういうの言い出したらキリがないです(@_@)

そんな中でただ一つ、明確な事があります。

それは、

私に浪費している余裕は一ミリもない

です(;´Д`)

自分の事を考えれば考えるほど、ほんとのほんとに浪費している暇は1円もありません。

今の私にできる事は、

1日でも長く働きに出て、1円でも多く貯金をする事。

これだけは間違いない事実です。。

ブログランキングに参加しています☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 節約・貯蓄ランキング