日記

日本の片隅でひっそり暮らす派遣女の願い。

こんばんは~

今日はめちゃくちゃ寒かったです!

土曜日に衣替えしたばかりなのにー(;_:)

冬が舞い戻ってきてしまったよ、、

えーどうしよう。

明日はコートで出勤しようかなぁ。

クリーニングにまだ出していなくて良かった><

寒い日は温かいスープが幸せです。

納豆ご飯もしっかり食べて満足、満足。

てか、昨夜もなかなか寝付けなくて、

ご飯1杯の値段について考えていました(@_@)(もっとあるはず、考えるべきこと)

私の場合、お米を3合炊くとだいたい5食分になります。

お米5キロで約33合分あるとの事なので、

4,500円(私が昨日買った5キロのお米の値段)÷33合=約136円/合

136円×3合=408円

408円÷5食=81.6円/食

1食分、約81円!

高い!!!

こうして1食分あたりの金額にしてみると、なおさら高く感じます…

最近外食を全くしないから分からないのだけど、

今ってもう、ご飯おかわりし放題とかなくなっちゃったのかな。

これだけ価格が上がったらサービスなんてできないよね、きっと。

私は日本に対して文句を言うつもりはないし、これからも納税の義務は果たします。

なので、1つだけどうかお願いを聞いてほしいです。(!?)

どんな人でも国産米をお腹いっぱい食べる事ができる日本であってほしい。

高くなった分のお金でお米農家がさんが潤うとかなら、私もこんなお願いしません。

お米を作ってくださっている人にはどうしても頭は上がりませんから。

でも、そうじゃないっていう話も聞くからこうしてお願いをしているわけです。

私達にはお米が絶対に必要です。

日本の片隅でひっそり生活を営む派遣女からのお願いでした…

 

Amazonでお買い物しました。

愛用中の歯磨き粉と洗顔のストックと、

初めての指貫き!

これは裁縫の際に針から指を守る道具で、

このリングで針をグイグイ押して生地に通すって事もできます◎

この前さ、細い針を分厚い生地に通そうと生指でぐいぐい力を加えていたら、

めちゃくちゃ痛かったし負傷もしたので(;_:)

絶対こういうのをフォローしてくれる道具があるよな~と思って調べたら、あった!

つくづくありがたい時代です…お米の事以外は。。(しつこい)

使うのが楽しみです(*^。^*)

タイプCの充電器とケーブルも買いました。

こういう機器関係は正直あまり興味がなく、調べるのも辛いので(´・ω・`)

Amazonでレビュー件数が多いという理由だけでアンカーのやつにしました。

コンパクトでいい感じです♪

急速充電にも対応しているとの事で助かるう(´Д`)

元々ある充電器はいつのか分からないやつなので充電が遅いのよ。

あと、充電器が1つしかないのも不便でした。

スマホを充電しているとイヤホンが充電できない、、って事が多々あったからさ。

これで同時に充電できるようになったぞ!

プチ嬉しい~(#^.^#)

ブログランキングに参加しています☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 節約・貯蓄ランキング