ちょっと気になったので、
かなーーーーりざっくりなのですが、
私が普通に生活していると、1日に一体いくらのお金がかかっているのかを計算してみました。
■家賃:1,370円/日
41,000÷30日。1ヶ月30日として計算していきます。
■水道光熱費:383円/日
11,500円÷30日。
季節によって金額の変動はありますが、2月の水光熱費で計算しました。
■通信費:113円/日
3,400÷30日。
楽天モバイルでギガの制限無しです。
パソコンもテザリングして使っています。
■食費:1,000円/日
昼・夜ご飯、間食、お水。これら全部を足したら1日これくらい使っているかなと。
■使い捨てコンタクト:190円/日
左右3箱セットで16,800円です。これも値段の変動が結構あります。
20代の頃からコンタクトはワンデーアキュビューディファイン一筋。
■日用消耗品:330円/日
これが一番ざっくり計算です。
ハンドソープにシャンプー、ティッシュ、掃除用品、
さらには歯磨き粉や歯ブラシなど、美容品以外の消耗品すべて。
これらすべての合計金額が1ヶ月1万円として計算しました。
最初はすべての消耗品を机の上にもってきて、
1個1個の値段を出して計算しようかなと思ったのですが、
それをするのを考えると一気に気持ちが萎えてしまったので(;´Д`)
こういう時に、ひょひょいと楽々集める事ができるくらいまでに消耗品の数を減らしていきたいです。
まだまだ多すぎるんだよなぁ。愛用している消耗品がさ。
■コスメ:48円/日
現在愛用しているコスメで計算しました。
合計金額が17,260円で、1年で使いきる想定で計算。
ミノンの下地は3ヶ月くらいで使いきりそうなので、×4の金額で計算しています。
■スキンケア:53円/日
合計金額が4,740円で、3ヶ月で使いきる想定で計算。
今回は、服や家電などは含めず、
日々支払いが発生している物たちだけで計算をしました!
その結果、、
私が一日過ごすのに必要なお金は、、、、
3,483円!!!!!
おー
なんか、案外安い!
一日働いて稼ぐお給料よりは遥かに低い金額です。
いやでも、ちょっと待てよ。
手取りのお給料で考えたらそうでもないわ、、、(@_@)
手取り17万円だとしたら、1日あたりの収入は約5,700円。
そう考えると、2,000円ちょっとしか余裕がないです。
しかも今回出した金額は最低限の生活費です。
娯楽品を一切買わなかったら、
1日約3,500円で生活できるという事です。
うーーーーーん、
なんか、3,500円の重みをものすごく感じます…
今の私は、欲しい服とかコスメが3,500円だったら悩む事なく即決してしまいますが、
3,500円あれば1日生活できるんだ!って考えると、
めちゃくちゃ大きい…
ほいほい使っていい金額ではないんだって実感してしまった。
いや、これはかなりの浪費ストッパーになりました(`・ω・´)
計算してみて良かった。
3,500円という金額の価値が私の中で大きく変わりました。
