日記

頑固親父ならぬ、頑固中年女の誕生。

こんにちは~

今日ものそりと11時過ぎに起きました。

起きたらすぐに掃除開始です。

普段はホウキでさっさかするのですが、

今日はなんとなく掃除機でやりました。

そしたら、まー重くて(;´Д`)

手首が腱鞘炎になるんじゃないかってくらい疲れました(´・ω・`)

ホウキの軽さにすっかり慣れてしまったみたい。

トイレ掃除まで済ませたらコーヒータイム。

マグカップをハイター漬したので綺麗になりました(#^.^#)

清潔って気分がいいですね。

 

着なくなったズボンでウエスを作りました。

黒いズボンはGUで買って、たぶん5年以上は履いたかな。

大変お世話になりましたm(__)m

ウエスづくり、実はあまり好きな作業ではありません…

チョキチョキ布を切るから糸くずがめちゃくちゃ出るんだよね(´・ω・`)

それが机以外の所に散らばるのがほんとに嫌で。

終わった後にコロコロすればいいだけの話なんだけど、

こういう細かいゴミとかホコリが部屋の中に散らばるのが、なぜだかすごく苦手。

出来上がったウエスは吊り下げタイプのティッシュケースに入れて、

台所で使用します。

 

お昼ご飯はチャーハン。

久しぶりにリンガーハットのチャーハンが食べたいなぁ。

好物の1つです。

最近、外に居ても一刻もはやくお家に帰りたいという気持ちが強すぎて、

外食がまったくできません。

こうしてお家に居る時は、あれ食べたいあそこ行きたいがどんどん出るんだけど、

いざ、行けるっていう状況になると、途端に億劫になる。

注文から支払いまですべて機械で済むようなお店だったら気軽に行けるのになぁって思う。

店員さんと接しないといけないのが一番の関門です。

接客が完全機械化するのはどうなんだ!?という意見もあるかもしれませんが、

私はそういう社会になってくれた方が生きやすいです。

人の態度とか言動に昔から敏感で、

めちゃくちゃ横柄な態度をとられると、その日いちにち暗い気分になってしまうんです。

若い頃はそういう自分を変えたくて、色々な書籍を読み漁っていた時期もありましたが、

自分の本質を変えるって、洗脳レベルじゃないと無理じゃない?

それか、人生がひっくり返るくらいの大きな経験をするとか。

自分を変えるってなかなかできる事じゃないと思います。

っていう考え方がさぁ、

自分はもうすっかり中年なんだぁって少し悲しくも思う(´・ω・`)

20代の頃は、自分は変われる!っていう頭の柔らかさを持ち合わせていたから、

啓発本とかを読めていたんだと思うんです。

でも今は、そんなの無理っていうカチコチ石頭。

どうしてこうなってしまったのかと考えると、

成功体験があまりに少ないからのような気もします。

諦めの気持ちが自分の頭に少しづつこびりついていって、

それがいつしか大きな石となり、私の頭はカチコチ岩となった・・・

昔から思っているのですが、

いくつになっても若々しい方って、共通して頭が柔らかいです。

凝り固まっていない。

常に換気や流れがいい状態なので淀みがなく、

クリアな視界だからこそ、いつまでも色々な物を見る事ができるんだと思う。

私もそういう大人になりたいと思っていました。

頑固親父みたいなのには絶対なりたくないって、思ってた。

それなのに、いつの間にか岩頭女になってしまいました…(:_;)

ほんとに悲しい。

ブログランキングに参加しています☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 節約・貯蓄ランキング